JFCアミスタ市貝

予約お問い合わせフリーダイヤル 0120-981-506

音声ガイダンスが流れます。施設番号を押してください。

施設番号
3398
ご注意
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。
栃木県芳賀郡市貝町のJFCアミスタ市貝

JFCアミスタ市貝

JFCアミスタ市貝は、「友情」という意味が込められたチームです。
サッカーを通し、挨拶、体力、精神面に至るまでレベルアップができるよう指導しています。                                                        

【アミスタの理想とするサッカー】
1人1人がパーフェクトスキル(足元の技術等)を習得し、DFから攻撃が仕掛けられる各個人の判断、そして最終的に必要な「個」(1対1)の強さを武器とし、全員がアミスタ魂を心に持ちながら戦うサッカーを理想とする。
JFCアミスタ市貝は子どもたちの心(魂)を大切にします。心が強い子、心が弱い(優しい)子、成長が早い子、成長が遅い子、それぞれ違います。ジュニアユース、ユースへと繋がるために、私たちジュニアの部は子供たちがサッカーを知り、サッカーを楽しむことを1番に考えております。               

JFCアミスタ市貝が考える大切な事
1.友情                                           
2.思いやり                                         
3.チャレンジ

直接グラウンドに来ていただいても問題ございません。
練習への体験参加はいつでも可能です、お気軽に参加してください。
お問い合わせお待ちしております。



≪アミスタ10月体験練習会日程案内≫
アミスタキッズ体験練習会を開催します。誰でも参加可能です。是非遊びに来てください。開催日以外でも、アミスタの練習に体験として参加することも可能です。

◯アミスタキッズ練習会
NO.1
期日:10月11日(土) 
NO.2
期日:10月18日(土)
NO.3
期日:10月25日(土)
  
会場:市貝中央公民館グランド
時間:10時?11時
対象:幼稚園年長〜小学3年生

○体験練習(平日)
曜日:毎週水曜日.木曜日
時間:18時30分〜20時
対象:幼稚園年長?小学5年生
※参加申込みはありません。いつでも自由に参加してください

お知らせ

  • 2025-10-08
    JFCアミスタ市貝は、「友情」という意味が込められたチームです。 サッカーを通し、挨拶、体力、精神面に至るまでレベルアップができるよう指導しています。                                                         ≪アミスタ10月体験練習会日程案内≫ アミスタキッズ体験練習会を開催します。誰でも参加可能です。是非遊びに来てください。開催日以外でも、アミスタの練習に体験として参加することも可能です。 ◯アミスタキッズ練習会 NO.1 期日:10月11日(土)  NO.2 期日:10月18日(土) NO.3 期日:10月25日(土)    会場:市貝中央公民館グランド 時間:10時?11時 対象:幼稚園年長〜小学3年生 ○体験練習(平日) 曜日:毎週水曜日.木曜日 時間:18時30分〜20時 対象:幼稚園年長?小学5年生 ※参加申込みはありません。いつでも自由に参加してください
  • 2025-10-07
    JFCアミスタ市貝は、「友情」という意味が込められたチームです。 サッカーを通し、挨拶、体力、精神面に至るまでレベルアップができるよう指導しています。                                                         【アミスタの理想とするサッカー】 1人1人がパーフェクトスキル(足元の技術等)を習得し、DFから攻撃が仕掛けられる各個人の判断、そして最終的に必要な「個」(1対1)の強さを武器とし、全員がアミスタ魂を心に持ちながら戦うサッカーを理想とする。 JFCアミスタ市貝は子どもたちの心(魂)を大切にします。心が強い子、心が弱い(優しい)子、成長が早い子、成長が遅い子、それぞれ違います。ジュニアユース、ユースへと繋がるために、私たちジュニアの部は子供たちがサッカーを知り、サッカーを楽しむことを1番に考えております。                JFCアミスタ市貝が考える大切な事 1.友情                                            2.思いやり                                          3.チャレンジ 直接グラウンドに来ていただいても問題ございません。 練習への体験参加はいつでも可能です、お気軽に参加してください。 お問い合わせお待ちしております。 ≪アミスタ10月体験練習会日程案内≫ 誰でも参加可能です。参加申込みはありません。いつでも自由に参加してください! ?【トレーニング場所】…市貝中央公民館グランド 【トレーニング時間】 期日:10月26日(土)    時間:午前10時?11時 会場:市貝図書館前芝生 対象:幼稚園年長?小学4年 ?【アミスタ体験練習(平日)】 曜日:毎週水曜日 時間:18時30分?20時15分 対象:幼稚園年長?小学6年 ※参加申込みはありません。いつでも自由に参加してください。 プレグラのご紹介ページはこちら↓ JFCアミスタ市貝 フリーダイヤル:0120-981-506 施設番号:3398

よくあるご質問

    Q.体験を悩んでいる時はお申込みしないほうがいいですか?
    A.チームの雰囲気を知れるよい機会ですので少しでも興味がございましたら、ぜひお申込みしてみてください!

当スクールの詳細

クラブ名 JFCアミスタ市貝
種別 サッカークラブ
住所 栃木県芳賀郡市貝町上根1577
募集対象年齢 6歳~12歳

時間

  • 【会場】市貝中央公民館グランド
    対象:幼稚園年長〜小学6年生                
    時間:18:30〜20:30

  • 【会場】市貝中央公民館グランド
    対象:幼稚園年長〜小学6年生                
    時間:18:30〜20:30
    ※幼稚園年長〜小学2年生は自由参加

  • 【会場】市貝中央公民館グランド
    【会場】市貝中央公民館グランド
    対象:幼稚園年長〜小学6年生                
    時間:9:30〜11:30

  • 試合またはお休み
    ※練習はありません

費用 【会費】
幼稚園年長:2,000円                                 小学1年生〜2年生:3,000円                            小学3年生〜6年生:4,000円                            ※兄弟二人目から1,000円割引
その他費用
年会費・入会金など
【入会金】
7,000円(幼稚園年長〜小学1年生は5,000円)            
※当月月謝、保険、登録費、シール含む                       
※年会費はなし
ユニフォーム 試合用ユニフォームはチームから貸し出します。                  個人用ビブスは自身で購入。
こだわり条件
  • 駐車場あり
  • U6(6歳児以下)
  • 低学年(U9)
  • 高学年(U12)
  • 月謝(4,000円以下)
  • 月謝(6,000円以下)
  • 月謝(9,000円以下)
  • レベル(初心者)
  • レベル(中級者)
  • レベル(上級者)
ホームページ www.jfcamista.com
その他 【目的】サッカーを通じて子供たちの健全な育成と、子供たちおよび保護者相互の親睦を図ることを目的とする。
<育成方法1>
基本的に子供たちの良いところを褒めて伸ばし、あきらめないを持たせサッカーを楽  しませることを育成方法とする。
<育成方法2>     
ボールテクニック、状況判断、持久力、コーディネーション能力を向上される育成方法。
<育成方法3>
子どもたちが、主体的に考えて、行動し、仲間と協力(コミュニケーション)する能力を身に付けさせる育成方法。
栃木県芳賀郡市貝町のJFCアミスタ市貝

JFCアミスタ市貝は、「友情」という意味が込められたチームです。

2:栃木県芳賀郡市貝町のJFCアミスタ市貝

友情 

3:栃木県芳賀郡市貝町のJFCアミスタ市貝

思いやり

4:栃木県芳賀郡市貝町のJFCアミスタ市貝

チャレンジ

5:栃木県芳賀郡市貝町のJFCアミスタ市貝

サッカーを通し、挨拶、体力、精神面に至るまでレベルアップができるよう指導しています。 

森 正弘

JFCアミスタ市貝誕生(2003)
2003年(平成15年)に 『市貝アミスタ』 として誕生し、2025年で23年目になります。当時のたいよう幼稚園サッカークラブ卒園の保護者が発起人となり、市貝町で唯一のサッカークラブチームが誕生しました。
子供達には、足元の技術向上、サッカーの楽しさ、最後まで諦めない心
『アミスタ魂』 を第一に考え、伝えながら指導してきました。
将来どんな形でサッカーに係わっていくにしろ、スキルの獲得と、そして同時に創造力を高めることは、一生の財産になり、個々の子供達にとって最も大印なことです。
すなわち、この時期は 「強いチームをつくる」 ことよりも、個々の子供達のスキルを向上させることに重点を置いています。
サッカー以外にも心身の育成バランスを考えて、バーベキュー(7月)、合宿(8月、12月)などのレクレーション活動も多く取り入れて活動しています。
2012年(平成24年)4月、チームの名称を変更 『JFCアミスタ市貝』 として日本サッカー協会に再登録しました。
当時、20代でアミスタの代表、監督の他にサッカープレイヤーだった私ですが、現在もプレイヤーとして頑張っています。現役にこだわり、いつまでもサッカーの楽しさを感じ、その楽しさを子どもたちに伝えたいと思っています。
沢山の子供たちが、アミスタサッカーを知り、アミスタエンジョイし、素晴らしい大人に育っていく事を願っています。
JFCアミスタ市貝代表 森 正弘  


JFCアミスタ市貝代表、監督
指導者資格名:公認C級コーチ
審判資格:サッカー3級審判員
                                       

コーチ:栃木県芳賀郡市貝町のJFCアミスタ市貝

アクセス

車での送迎のみ