【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー

予約お問い合わせフリーダイヤル 0120-981-506

音声ガイダンスが流れます。施設番号を押してください。

施設番号
3229
ご注意
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。
神奈川県川崎市多摩区の【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー

【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー

エルキーオフットボールアカデミーは、
24年2月から川崎市多摩区で新たにスタートしたサッカーアカデミーです。

Elkyo(エルキーオ)とは、
ギリシャ語で「魅了する」「惹きつける」という意味を持ち、アカデミー生一人ひとりにも、「魅力ある選手」になって欲しいと願いを込めて設立したアカデミーです。

アカデミーの代表コーチは元Jリーガー、
J1カテゴリーで出場・得点の経歴を持ち、プロ選手としての経験を言語化したアドバイスで直接指導します!

本アカデミーは、『サッカーで必要な個人技術と戦術』を習得し、『試合で適応できる選手』へと成長できます!
そのために、子供たちが自発的に『上手くなりたい!学びたい』という姿勢になるよう導きます!!

そして、3つのキーファクター「思考」「間接視野」「空間認知」で、個人技術&個人戦術を徹底的に強化します!!

まずは、論理的且つ合理的なサッカー思考への転換が重要です。
サッカーで必要なスキル(相手選手の動作をプレーしながら探索し、適応)を習得するためには、
『繰り返しのない繰り返し』トレーニングが必要不可欠です!

体験や見学は随時募集中です!
ご質問などもお気軽にお問い合わせください!!

体験のお申込み・お問い合わせは→こちら

公式LINEアカウントもスタートしました!!→お友達追加

お知らせ

  • 2025-02-20
    エルキーオフットボールアカデミーは、 24年2月から川崎市多摩区で新たにスタートしたサッカーアカデミーです。 Elkyo(エルキーオ)とは、 ギリシャ語で「魅了する」「惹きつける」という意味で、 アカデミー生一人ひとりが「魅了する」「惹きつける」選手になって欲しいと 願いを込めて立ち上げたアカデミーです。 アカデミーの代表コーチは元Jリーガー、 プロとしての経験を活かした 適切なアドバイスを直接指導します!
  • 2024-09-27
    エルキーオフットボールアカデミーでは、随時無料体験を受付しています。


    サッカーの法則を学び、賢いプレーヤーへ!
    そして自分の特徴をさらに磨こう!!



    小学3・4年カテゴリー
    →16:30-17:50

    小学5・6年カテゴリー
    →18:00-19:20
  • 2024-09-02
    【新規開校】どんな状況でも諦めることなく挑戦をし続ける、 強い意志を持った選手になって欲しいと願いを込めて、 コーチ一同も常に「挑戦」を続けています! 体験や見学は随時募集中です! ご質問などもお気軽にお問い合わせください!!

よくあるご質問

    Q.体験を悩んでいる時はお申込みしないほうがいいですか?
    A.チームの雰囲気を知れるよい機会ですので少しでも興味がございましたら、ぜひお申込みしてみてください!

当スクールの詳細

クラブ名 【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー
種別 サッカースクール
住所 神奈川県川崎市多摩区宿河原7-2328 多摩川球's倶楽部
募集対象年齢 9歳~12歳

時間

  • 対人強化コース
    小3~4 16:30~17:50
    小5~6 18:00~19:20

費用 対人強化コース
小3-6 8,800円
その他費用
年会費・入会金など
入会費:11,000円
年会費:9,900円
ユニフォーム なし
こだわり条件
  • 駐車場あり
  • 低学年(U9)
  • 高学年(U12)
  • 月謝(9,000円以下)
  • レベル(初心者)
  • レベル(中級者)
  • レベル(上級者)
ホームページ https://elkyofootballacademy.com/
その他 兄弟割引(2人目以降、月会費と年会費20%オフ)
新規開校特別キャンペーンあり!
神奈川県川崎市多摩区の【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー

アカデミーロゴ

2:神奈川県川崎市多摩区の【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー

試合の様子

3:神奈川県川崎市多摩区の【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー

トレーニングの1コマ

4:神奈川県川崎市多摩区の【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー

5:神奈川県川崎市多摩区の【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー

米山 大輔(よねやま だいすけ) 代表コーチ

私は、Jリーグに所属している4クラブでプロ選手として活動し、選手引退後は自身の育成年代の指導に興味と疑問を持ち、指導者へ転身しました。
奈良県で設立した発足1年目のクラブチーム『YF NARATESORO』で、JA全農チビリンピックに監督として初参戦で初の関西大会出場。バルサアカデミー品川校統括を担当し、スペイン・バルセロナで開催されるバルサアカデミーW杯(スペイン)、翌年インドで開催されたバルサアカデミーアジア杯(インド・2年連続)へバルサアカデミー品川校監督として、それぞれ出場。その後、バルサアカデミー横浜校を責任者として立ち上げに関わり、統括を務めました。そして、2023年に育成年代にとって最良な指導を突き詰め、自身の選手経験と指導者の知見を融合させ、 本アカデミーを設立しました。

育成年代でサッカーにおいて重要なのは、主にサッカーの本質を理解すること。
この年代において、身体能力の向上は必要ではありますが、最重要項目ではなく、サッカーの本質を合理的且つ論理的に捉えることが最も大切なことであると考えます。
身体の成長は、時間の経過とともに差は小さくなっていきます。しかし、フィジカル向上と同等にプレースピードが上がり、状況判断の速度も格段に変化しますが、サッカーの本質を理解することが遅くなると、このプレースピードに追いつけなくなってしまいます。それは私自身の経験からであり事実です。
だからこそ、早い段階でサッカーの本質を理解するため自発的に取り組むことが育成年代にとって必要不可欠であると考えます。

『なぜドリブル・パスが簡単に相手に取られてしまうのか』
『なぜ相手に簡単に突破されてしまうのか』etc...

合理的且つ論理的思考へ転換するだけで、ランニングの質が変わり、延いてはサッカーに必要なスキルが発揮されるようになります。
その他、サッカーで悩みを抱えている選手、保護者の皆さん、気軽に体験にご参加ください!
お待ちしております!

コーチ:神奈川県川崎市多摩区の【新規開校】エルキーオフットボールアカデミー

PR動画

アクセス

小田急「登戸駅」
東急「二子玉川駅」から車で10分

JR南武線「宿河原駅」 徒歩15分

予約お問い合わせフリーダイヤル 0120981506

音声ガイダンスが流れます。施設番号を押してください。

施設番号
3229
ご注意
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。